URMARCHE NEWS

ホーム/URMARCHE NEWS
URMARCHE NEWS2022-06-05T15:03:54+09:00

調味料がおいしければ発酵食も簡単で美味しくなる 料理教室参加者募集

By |2025.06.04|Categories: 未分類|

『おへそ』大城あやのさんの『調味料が美味しければ発酵食も簡単で美味しくなる』料理教室 参加者募集です。 今回は3回目!『LESSON3 キムチ!』 になります♪ ヤンニョム&2種のキムチ作り いつでもキムチが作れるヤンニョム(キムチの素)を添加物を使用せず、手作りし、季節のお野菜でキムチを作ります。通常ヤンニョムはアミの塩辛を使いますが、なかなか手に入らないことが多いのでスーパーに売っているあるものを使って代用することができます。 ヤンニョムは冷凍保存することができますので、ストックしておけばいつでもキムチをつくることができます。そして、いつもの野菜のキムチに飽きてきたときに作ってほしいキムチもご紹介します。 【レッスン】 ■ヤンニョム →たくさん作って冷凍庫に保管できるキムチの素 ■白菜キムチ  →スタンダードな王道のキムチ [...]

調味料がおいしければ発酵食も簡単で美味しくなる 料理教室参加者募集 はコメントを受け付けていません

【6月19日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

By |2025.05.19|Categories: のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」, イベント情報|

<午後増設>第12回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」 (午前10時開始の教室が満席のため、午後2時開始の教室を増設しました)  ついに登場! 琉球王朝時代より伝わる伝統菓子「クンペン」の作り方を学びます。ぜひマスターして、手作りをお供えしてみてはいかがでしょうか? 夏の献立になるすまし汁「シカムドゥチ」も美味しい一品です。 琉球料理伝承人・のひな千明さんが、さらに美味しくするコツをお伝えします。 《6月のメニュー》 初夏のまーさむん   シカムドゥチ・・・豚肉や野菜を細かく切って、おすまし汁仕立てにした夏向きの汁物  クンペン・・・卵黄・小麦粉・砂糖で作る皮でゴマ餡を包んだ伝統菓子 《梅雨対策♪ [...]

【6月19日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」 はコメントを受け付けていません

うるまのおいしいハーモニー♪ふわしゅわ台湾カステラ作り教室

By |2025.05.15|Categories: イベント情報, うるまなびマルシェ, うるまなびマルシェ情報|

沖縄の麦文化の復活 うるまのおいしいハーモニー「ふわシュワ♡台湾カステラ」   県産小麦と優しい甘さのうるまの砂糖がマッチングしたうるマルシェ人気の台湾カステラで沖縄の麦文化の魅力を感じてください。   ▪日時:6月9日(月)14:00~14:30(13:50受付) 7月14日(月)14:00~14:30(13:50受付) ▪場所:うるマルシェ キッチンスタジオ(うるま市前原183−2) ▪講師:うるマルシェベーカリー 金村 直樹さん [...]

うるまのおいしいハーモニー♪ふわしゅわ台湾カステラ作り教室 はコメントを受け付けていません

【出店者募集】フードコートうるまテラス『チャレンジブース』

By |2025.05.09|Categories: 未分類|

【出店者募集】フードコートうるまテラス『チャレンジブース』 フードコートうるまテラス『チャレンジブース』への出店者を募集します! 所定の申請書をダウンロードして必要事項をご記入の上、メールにてご応募ください。 応募から採用までの大まかなスケジュールは下記の通りとなります。 5月 9日(金) 募集・受付開始 5月25日(日) 募集締切 6月上旬    1次審査(書類審査) 6月中旬    2次審査(試食会) 6月下旬    3次審査(事業計画等) 7月上旬    採用・不採用通知 [...]

【出店者募集】フードコートうるまテラス『チャレンジブース』 はコメントを受け付けていません

りゅうさんち♪魔法の料理教室 5月17日開催

By |2025.05.05|Categories: りゅうさんち料理教室, イベント情報|

りゅうさんち♪魔法の料理教室 5月17日開催!! 今回は2部制です!!   ■開催日 令和7年5月17日(土) ■時   間   今回は2部制です   第一部 10時〜13時   [...]

りゅうさんち♪魔法の料理教室 5月17日開催 はコメントを受け付けていません

By |2025.04.26|Categories: イベント情報|

【参加者募集】こどもの日はうるマルシェの『こども体験フェス』であそぼう!! 5/5はこどもの日🎏 何して遊ぶ? やってみたい!をやってみよう♪ 好奇心をくすぐる遊びや体験をしながら、一緒に遊ぼ! 日時 : 5月5日(火・祝)10:00〜16:00 場所 : [...]

コメントを受け付けていません

【5月15日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

By |2025.04.11|Categories: のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」, イベント情報|

第11回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」  沖縄県民に愛されている5月の行事食「ポーポー」と「あまがし」を作ります。  今年はお子さんやお孫さんの成長と無病息災を願いながら、手作りしてみませんか。  琉球料理伝承人・のひな千明さんが、行事食の由来も含めてお教えします。 《5月のメニュー》 子供の節句のまーさむん ※旧暦5月4、5日=2025年は5月30、31日  ポーポー・・・旧暦5月4日「ユッカヌヒー(四日の日)」の行事食。小麦粉の薄焼きに塗るアンダンスー(油味噌)から作ります。  あまがし・・・旧暦のこどもの日「グングァチグニチ(五月五日)」に食べる伝統的なおやつ。緑豆と押し麦を使った正統な作り方をお伝えします。 《梅雨対策♪ 薬膳お食事つき》 国際中医薬膳師の資格も持つ講師が考案した「梅雨の時期の薬膳おかず」「梅雨のジメジメを乗り切る薬膳スープ」「ジメジメをふきとばす薬膳茶」も一緒にご賞味いただけます。薬膳に関する知識も得られる盛りだくさんの内容です。 [...]

【5月15日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」 はコメントを受け付けていません

【参加者募集】5月24日開催 宮國由紀江の薬膳ダイニング うるまのもずく編

By |2025.04.10|Categories: お知らせ, イベント情報, 宮國由紀江の琉球料理と医食同源|

第2回 宮國由紀江の薬膳ダイニング もずく編 琉球王朝時代から伝わる『御膳本草』の智慧を現代に蘇らせ、うるま市産の食材を使用した薬膳料理を楽しむディナーイベント。 今回は『うるまのもずく編』 このディナーイベントでは、宮国由紀江氏を招き、地元うるま市で収穫された新鮮な水雲を使った薬膳料理を提供します。琉球の伝統的な医食同源の思想に基づき『御膳本草』からの知識を現代の料理技術と組み合わせて健康とおいしさを追求する創作料理をお楽しみいただけます。   開催日 令和7年5月24日土曜日 時 間 19時〜21時(受付開始18時30分) 場 所 うるマルシェイベント広場(悪天候の場合はうるま市民食堂に変更) 参加費 10,000円/1名 [...]

【参加者募集】5月24日開催 宮國由紀江の薬膳ダイニング うるまのもずく編 はコメントを受け付けていません
Go to Top