【7月11日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

ホーム/のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」, イベント情報/【7月11日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

第1回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

沖縄伝統・琉球料理の新しい教室が7月から、うるマルシェ・キッチンスタジオで始まります。

難しそうなイメージがある琉球料理ですが、レシピを知って作れば意外に簡単!

琉球料理伝承人・のひな千明さんと一緒に、美味しいものを作っていきましょう。

日 時 2024年7月11日(木)10時〜13時(入室は開始10分前から)

場 所 うるマルシェ・キッチンスタジオ(うるま市前原183−2 )

参加費 3,630円(材料費込み)

定 員 12人(定員になり次第、締め切りとなります)

申込方法(要予約) スマホから簡単お申し込み! 申込フォームに記入して送信、「うるマルシェ通販」サイトで事前決済をお願いいたします。申込フォームはこちら 

持ち物 エプロン、手拭い、筆記用具、持ち帰り用パック

問い合わせ うるマルシェTEL:098-923-3911(9時~18時)

講師 のひな千明(琉球料理伝承人)那覇市出身、宮古島育ち。2004年、那覇市首里石嶺町に「沖縄の味 石嶺食堂」を開業、今年20周年を迎える。「琉球料理を普及させることが健康長寿につながる」と活動。2023年1月、「琉球料理伝承人」の県認証を得る。「季節ごとの体の状態に合わせたメニューを作ります。ちゃんと作り方を学びたい方、移住者を含めて沖縄の食文化に関心のある方など、お買い物ついでに楽しみませんか?」

《7月のメニュー》

湿気のある時期に食べてほしいまーさむん クーブイリチー あまがし(オーマーミーぜんざい)

  クーブイリチー 宮廷料理の昆布の炒め物。お祝いの席に作られます。

  オーマーミーぜんざい 緑豆のぜんざい。緑豆は梅雨時期から夏場に食べると良い食材です。

By |2024-06-02T09:09:15+09:002024.05.31|

この記事をシェアする

Go to Top