イベント情報

ホーム/イベント情報

【体験レポート♪】8/23にアップルバナナ狩り?体験実施しました♪

By |2022-09-19T12:21:15+09:002022.09.04|

青空が広がる8月! 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターに集まったみなさん。 今日のお目当ては、、、 まだまだ希少なアップルバナナの収穫体験。 どこまで行くの? なんて思いながら山道をしばらく走らせると、山城さんが畑の前で手を振り、みなさんを中へご招待! 目の前には広い広い畑に広がるバナナの林。 その片隅にテントとイスが準備していて、雰囲気は海外? ワクワク気分も最高潮♪ 生産者の山城典哉さんが、アップルバナナの特徴や生産地、栽培方法等をお話ししてくれました。説明を受けた後、早速バナナ畑?いえ、バナナ林道へ。 見えてきました。 バナナバナナバナナ、アップルバナナがいっぱい! 花の状態から、少しずつ成長している実の状態の過程を追いながら、畑を見学。 歩きながらも質問がいっぱい! 土は? ここまで育つには何年くらい? バナナの花って食べられるの? 一つひとつ丁寧に答えてくれる山城さんです。 さぁ! 収穫のタイミングまで育ったアップルバナナの木にたどり着きました。 まずは、山城さんがいつもの方法で収穫! まるで林業のように、傾き方を考えてノコギリを入れていきます。 そのダイナミックな方法に「おぉ〜‼️」 参加者の方も体験してみました。 (今回は代表で体験して頂きました) 拍手〜! 思ったより力を入れることなく、幹を切ることができたとのお話だったので、子どもたちにもノコギリ体験🪚 普段使うことないノコギリに大興奮の子どもたちと私、、、   バナナの花も食べている国があるそうですが、オススメはできないようです💦 バナナ畑を後にして、山城さんがテーブル席へご案内♪ お待たせしました。 山城さん特製バナナスムージー作りのスタートです。 美味しい作り方を教えてもらいました。 これなら家でも作れそう♪ みんなでいただきまーす。 おいしい〜!!! アップルバナナのむっちりした食感がねっとりした飲み心地に! 甘みと酸味の絶妙バランス✨ 飲み続けていたい、、、 「バナナはあまり好きじゃなーい」と言っていた子も、コップの中は空っぽに♪   アップルバナナについてのお話とおいしい時間を満喫して、広い広いアップルバナナ畑を後にしました。 山城農園のおいしいアップルバナナは、道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターで販売しているそうです。 ぜひ、お試しください♪ バナナと言えば、県内でも果実収穫後の茎から繊維を抽出し、販売をするという取り組みを始めているそうです。 今まで不要とされていた葉や茎が新たな価値を生み、「生産者の顔が見える繊維」として今後、期待されています。 おわり うるまなびマルシェ担当 澤岻

「夜の森をのぞいてみよう〜夜の生き物観察〜」

By |2022-10-07T12:22:51+09:002022.08.22|

■10/7追記■ 【延期開催10/8分でキャンセルが出たので、緊急募集します!!】 お電話にて受け付けております! 098-923-3911 ご連絡お待ちしております^ ^   =============== 台風の影響による天候不順が予想される為、延期を決定致しました。 9/17(土)が10/8(土)に延期になります お間違いのない様よろしくお願い致します。   ※10/15に参加を予定されているお客様へ、、、、  10/15開催分については、延期等の日程の変更はございません。  お間違えのない様よろしくお願い申し上げます。       耳を澄まして、、、 ほら、よーく見てごらん! 日が暮れて心地良い風が吹き始めた頃、目をキラキラさせて活動を始める夜行性の生き物たちがいます。 昼間は見ることのできない夜行性の生き物たちをガイドさんの案内で探してみよう 今回は、辺土名高等学校の東先生、そしてサイエンス部のみなさんが案内します。 学校内にいる動物たちとの触れ合いもお楽しみのひとつです♪   【日時】9月17日(土) 18:30〜21:00 【場所】 ●沖縄県立辺土名高等学校(現地集合・解散) ●大宜味村内の森へ出発! (お申込み者にご案内します) 【参加費】2,000円 【定員】小学3年生以上の親子10組(20名) 【受付方法】Google formもしくは、お電話にて https://docs.google.com/forms/d/1BTbCsymsL5VTFpw0qeEwkye9vcwvGJ02dmSOQX3E8sA/edit お申込、お問合わせ うるマルシェTEL.098-923-3911

【9/24】コーヒー農家の伊波さんと「コーヒーリーフティー」でお茶会~コーヒー農園見学&コーヒーリーフティー作り体験~

By |2022-08-20T20:40:33+09:002022.08.20|

 【9/24】コーヒー農家の伊波さんと「コーヒーリーフティー」でお茶会~コーヒー農園見学&コーヒーリーフティー作り体験~     コーヒー愛好家の皆さん、「コーヒーリーフティー」ってご存知ですか?? コーヒー豆だけではなく、実は「コーヒーの葉」もお茶として飲むことが出来るんです!   コーヒーの葉から抽出するお茶はポリフェノールを多く含み、老化現象の原因となる活性 酸素を減少させる効果が期待できるとされています。 本講座では、うるま市でコーヒー栽培に取り組まれている「HARU農園の伊波さん」の案 内でコーヒー農園を見学。コーヒーの木から自身で摘み取った葉を使って「コーヒーリー フティー作り」が体験できます。完成後は伊波さんを囲んで、お茶会を楽しみましょう♪   ■開催日:9月24日(土)13:30~15:30(約2時間)   ■タイムスケジュール: 13:30 現地集合(伊波さんの誘導で「HARU農園」へ各自移動) 13:45 「コーヒー農園見学&コーヒーリーフ摘み体験」 14:15 うるマルシェのキッチンスタジオまで各自移動 14:45 「コーヒーリーフティー作り体験&お茶会」 15:30 現地解散(うるマルシェキッチンスタジオ)   ■参加費:¥1,650(税込み)※「保険料、お茶菓子、おみやげ(コーヒーリーフ10枚)」込   ■募集人数:最大8名まで ※最低催行人数の4名に達しない場合は、開催中止とさせて頂きます。   ■集合場所:うるま市石川多目的ドーム付近 ※詳細な集合場所は、お申し込み後にご案内いたします。   ■持ち物:農園散策用の靴(長靴、汚れてもいい運動靴)、薄手の長袖・長ズボン、タオル、帽子、虫よけスプレー、カッパ(雨天時)   ※小雨決行ですが、荒天時は開催が中止となる場合がございます。 【お申し込み】https://forms.gle/EPPvSSWi6JmcVU898 こちらをクリックして、Googleフォームよりお申し込みください。   ==============   ■本企画の趣旨について 「コーヒー農家の伊波さんとコーヒーリーフティーでお茶会」は、うるま市でコーヒーの栽培に取り組まれている「HARU農園の伊波さん」と協同で、うるま市の新しい体験型観光商品の開発を目的に企画しました。     これまで伊波さんは、栽培したコーヒーから「コーヒー豆、コーヒーリーフティー」を商品として販売されてきました。 今回の企画では新しい試みとして、伊波さんの案内で「コーヒー農園を散策」。そして自身でコーヒーの葉(コーヒーリーフ)を摘み取り、「コーヒーリーフティー作り」を体験できます。 明るくてユーモア溢れるキャラクターの伊波さんとの交流を、ぜひお楽しみください♪   「うるま体験マルシェ」では、うるま市を拠点とする事業者・地域ガイドの皆様と連携して「新たな体験型観光商品の開発」に取り組むことで、うるま市ならではの「新たな地域資源の可能性」を追求していきます。

【9/18、10/23】初めてのSUPヨガ体験会in海中道路

By |2022-08-20T19:40:02+09:002022.08.20|

 【9/18、10/23】初めてのSUPヨガ体験会in海中道路   SUPヨガとは、SUPボードの上で、水の上に浮かんで行うヨガです。 足がつく浅瀬の海で、流されないようにボードを固定して行うので、安心安全! ボードから落ちたり、叫んだり、みんなで思いっきり笑ってストレス発散。解放感を満喫しながら、波の音や潮風がリラックス効果をもたらします。   この機会にぜひ、憧れのSUPヨガデビューにトライしませんか??   ※前回開催した「SUPヨガ体験会」の様子については、こちらから確認できます☆   ■開催日:9月18日(日)、10月23日(日)   ■開催時間: 9月18日(日)13時、13時半、14時、14時半、15時、15時半 10月23日(日)14時半、15時、15時半、16時、16時半 ※体験時間30分、1回あたりの最大定員は5名です。   ■集合場所:うるま市与那城屋平4番地先 ※海中道路ロードパーク中程、「海の駅あやはし館」の目の前にあるベージュ色の渦巻き形の建物1Fです。グーグルマップで「海中道路展望台」で検索できます。   ■参加費:特別価格 ¥2,500(税込み)   ■参加対象:10歳以上~ ※「3歳から小学校低学年までの小さなお子様(1名)」は、無料で保護者の方と一緒にボードに乗れます。 お子様と同乗を希望される場合、同乗が出来る受付時間が下記の時間で決まっております。同乗の受け入れが可能な時間をご選択くださいますようお願いいたします。 ※SUPボードの耐荷重は100キロまでです。お子様との合計体重が100キロを超える場合は、同乗が出来ません。   ☆お子様との同乗が可能な受付時間☆ 〇9月18(日)「13時半、14時」からご選択ください。 〇10月23日(日)「14時半、16時」からご選択ください。   ■持ち物:濡れていい服装、サンダル、帽子、飲み物、日焼け止め、タオル、着替え 【お申し込み】https://forms.gle/61BLsut71RyBUSr59 こちらをクリックして、Googleフォームよりお申し込みください。   ============== ■「SUPヨガ体験」インストラクターの紹介 「Calmly Okinawa(カームリー オキナワ)」 葉山 志帆さん   「Calmly Okinawa」は、沖縄在住のヨガ&SUPヨガインストラクターによる、”海とヨガのある暮らし”をコンセプトに活動するグループです。それぞれのライフスタイルを大切にしながら、ヨガ、SUPヨガ、それにまつわるイベント出演、企画、コーディネートをしています。   ■一言メッセージ: 太陽と海が好き!夢は海上生活。大好きなSUPヨガをたくさんの方に体験してほしいです。   ============== ■本企画の趣旨について 「初めてのSUPヨガ体験会」は、「SUPヨガ」というマリンアクティビティを通じて「うるまの海」を楽しんでもらうことを目的に企画しました。 [...]

うるま体験マルシェ企画を振り返る「初めてのSUPヨガ体験会in海中道路」

By |2022-09-04T13:00:08+09:002022.08.15|

このページでは、「うるま体験マルシェ」で開催した企画について、当日の体験の様子を紹介しています。 今回は、「2022年7月23日(土)・7月24日(日)」に開催した『初めてのSUPヨガ体験会in海中道路』の体験レポートです。         ■体験レポートまとめ 2日間の開催期間中に、50名近い参加者の皆様が「SUPヨガ」を体験! 天候と海況に恵まれた最高コンディションの「海中道路」での開催となりました。     参加された皆さん全員が、「SUPヨガ」は初めての体験とのこと! ユラユラゆれるSUPボードの上でバランスを取りながら、徐々にポーズの難易度が上がっていきます。   時にはバランスを崩すことありますが、穏やかで浅い海なので「落水」も楽しいハプニング(笑) 参加者同士で和気あいあいと、皆さん満面の笑顔で「うるまの海」を満喫して頂けたようです!     SUPヨガ体験会では、「小さなお子様(3歳~小学校低学年まで)」も一緒にボードに同乗することが出来たので、ファミリー揃ってのご参加も大歓迎! お友達を誘ってグループでの参加も多く、今回は「3歳~60歳代」まで幅広い年齢層の皆様にSUPヨガを体験して頂きました。   SUPヨガ体験参加者のご感想を一部紹介させて頂きます。 ●「以前からSUPヨガに興味があったものの、初めてで不安で参加してこなかった。今回の体験会に参加できて本当に楽しかったです。もっと難しいポーズに挑戦してみたい。」 ●「友人と一緒に仲良しグループで参加しました。何回か海に落ちてしましましたが、それも含めていい思い出になりました。次は落ちないように頑張ります(笑)」 ●「運動不足の主人も誘って、子どもと参加しました。夏休みの楽しい思い出をありがとうございました。」   ============== ■本企画の趣旨について 「初めてのSUPヨガ体験会」は、「SUPヨガ」というマリンアクティビティを通じて「うるまの海」を楽しんでもらうことを目的に企画しました。     夏休み向けの企画を検討するにあたり、 「夏休みに体験してみたいマリンアクティビティありますか??」 と店内スタッフに聞き込みを行ったところ、 「SUPヨガやってみたい!!」 というリクエストが出たのがきっかけです。   SUPヨガは、県外からの観光客の方が体験するアクティビティというイメージがあるようで、地元の方に聞いてみたところ「参加したことはないけど...少し興味がある」という声が複数あがりました。     「泳げないから海に落ちるのが不安…」という声もありますが、SUPヨガはボードを浅瀬に固定して行うので、安心・安全に楽しむことが出来るアクティビティなんです。 この体験会をきっかけに、県内在住の方にもSUPヨガの楽しさを知ってもらえたら嬉しいです。   うるま市には、SUPヨガに適したロケーション抜群のエリアがたくさんあります。 SUPヨガ体験会の企画を通してうるまの海を身近に体感して頂き、「またうるま市に遊びに来よう♪」と思ってもらえるような楽しい企画をこれからも開催していきます。   新型コロナウイルス感染拡大により、「受け入れ観光客数の減少・催事等への出展機会の減少」等でうるま市内の体験実施事業者の皆様にも影響が出ています。 地域の体験実施事業者の皆様と「共同で企画の運営・実施」を行うことで、コロナ禍を乗り越えて、一緒にうるま市を盛り上げていきたいという想いです。   ============== [...]

Go to Top