《体験レポート》オカガニ母は神々しかった
満月大潮の夜に起きる神秘的な世界、オカガニの放卵を観察できました。
満月大潮の夜に起きる神秘的な世界、オカガニの放卵を観察できました。
琉球漆器の加飾技法「沈金」を10人が体験。参加者たちが苦心して彫り進めた図柄は、金粉をまとうと、見違えるような立派な作品に仕上がりました。
うるま市勝連南風原の集落は、1726年に勝連城の南側斜面から現在の北側平地に移動し、間もなく300年の節目を迎えます。新旧集落を地元ガイドの案内で歩きました。
第8回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」 ビタミンAやカロテンが豊富な旬の島人参。ビタミンにカリウムなどのミネラルも多い紅芋。 色鮮やかな島野菜を使ったお料理で、心も体も元気いっぱいになります。 琉球料理伝承人・のひな千明さんと美味しく作って、楽しく食べましょう♪ 《2月のメニュー》 沖縄伝統野菜のまーさむん! チデークニーイリチー・・・沖縄ではチデークニー(黄色い大根)と呼ばれる島人参の炒め煮 ンムクジアンダーギー・・・紅芋と芋くず(ンムクジ)で作る大人気揚げ物。中はもちもち♪ 《体に良い薬膳のお食事つき!》 国際中医薬膳師の講師が考案した「冬に食べたい薬膳黒ご飯と体を温めるフーチバーのお焼き、喉のケアや風邪予防に効果的な薬膳茶」もご賞味いただけます。薬膳に関する知識も得られる盛りだくさんの内容です。 日 時 2025年2月12日(木)10時〜13時(入室は開始10分前から) (2月は水曜日=の開催になります) 場 所 うるマルシェ・キッチンスタジオ(うるま市前原183−2 ) 参加費 3,630円(材料費込み) 定 員 16人(定員になり次第、締め切りとなります) 申込方法(要予約) スマホから簡単お申し込み! 申込フォームに記入して送信、「うるマルシェ通販」サイトで事前決済をお願いいたします。申込フォームはこちら。 持ち物 エプロン、手拭い、筆記用具、持ち帰り用パック 問い合わせ うるマルシェTEL:098-923-3911(9時~18時) 講師 のひな千明(琉球料理伝承人)「沖縄の味 石嶺食堂」(那覇市)店主。「琉球料理を普及させることが健康長寿につながる」と活動を広げている。
第7回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」 紅白の華やかなシシかまぼこをマスターして、旧正月に出してみましょう。 ジーマーミ豆腐は、受講者さんのリクエストを採用させていただきました。 琉球料理伝承人・のひな千明さんと美味しく作って、楽しく食べましょう♪ 《1月のメニュー》 自分で作れると嬉しい!まーさむん シシかまぼこ・・・豚と魚のすり身を合わせて作る高級かまぼこ。東道盆(琉球漆器の盆)を華やかにする宮廷料理。 ジーマーミ豆腐・・・落花生のしぼり汁と芋くずを練り上げて固めた料理。もっちり食感と濃厚な味わいが魅力。 《体に良い薬膳のお食事つき!》 「国際中医薬膳師」の講師が考案した冬に食べたい薬膳混ぜご飯とあったか薬膳スープ、正月疲れの胃腸にやさしい薬膳茶もご賞味いただけます。薬膳に関する知識も得られる盛りだくさんの内容です。 日 時 2025年1月16日(木)10時〜13時(入室は開始10分前から) (1月は第3木曜=琉球料理の日=の開催になります) 場 所 うるマルシェ・キッチンスタジオ(うるま市前原183−2 ) 参加費 3,630円(材料費込み) 定 員 16人(定員になり次第、締め切りとなります) 申込方法(要予約) スマホから簡単お申し込み! 申込フォームに記入して送信、「うるマルシェ通販」サイトで事前決済をお願いいたします。申込フォームはこちら。 持ち物 エプロン、手拭い、筆記用具、持ち帰り用パック 問い合わせ うるマルシェTEL:098-923-3911(9時~18時) 講師 のひな千明(琉球料理伝承人)「沖縄の味 石嶺食堂」(那覇市)店主。「琉球料理を普及させることが健康長寿につながる」と活動を広げている。