イベント情報

ホーム/イベント情報

《地元特産品で彩る年末年始》 今年の年越しそばは、ひと味違う! 〜大宜味産そば粉で蕎麦打ち体験とお花見〜

By |2022-12-01T23:09:47+09:002022.12.01|

うるまなびマルシェ×おおぎみりょく学びステーション 《地元特産品で彩る年末年始》 今年の年越しそばは、ひと味違う! ~大宜味産そば粉で蕎麦打ち体験とお花見~   今年もあっという間に年末を迎えますね^^; きっと慌ただしく過ぎてしまう12月ですが、、、 忘れちゃいけないのが、年越しそば♫ 一年の締めくくりで楽しみにしている方も多いのではないでしょうか! 新年を目前にした大晦日に、縁起を担いで年越しそばを食べる、江戸時代から続くとてもすてきな日本の文化です。 沖縄では、沖縄そばを食べる方も多いと思いますが、、、 大宜味村では、蕎麦の栽培が行われているんです。11月に植え付けをした蕎麦がスクスクと成長しています。 ちょうど、みなさんのいらっしゃる時期には、可愛らしい花が咲いていることでしょう♪(開催時期には咲く予定ですが、自然の産物なので咲いていない場合もございます💦)   お花見を楽しんだ後、大宜味産そば粉を使用した蕎麦打ち体験をして、ちょっぴり早い美味しい年越しそばをいただきませんか♫ 自分で打つ蕎麦は、挽きたてのそば粉の香りとコシ、もうたまりません(≧∀≦) さぁ、みんなで大宜味村へ行きませんか♪ 【講座名】地元特産品で彩る年末年始  今年の年越しそばはひと味違う!  〜大宜味産そば粉で蕎麦打ち体験とお花見〜 【日 時】令和4年12月17日(土)  ■10:00〜11:30  定員6名  ■11:00〜12:30  定員6名  ■12:00〜13:30  定員6名  ■13:00〜14:30  定員6名  ※状況により、時間にズレが生じる場合がございます。時間にゆとりを持ってお越しくださいますよう、お願い致します。 【場 所】大宜味村江洲公民館(大宜味村白浜442) 【参加費】通常3,000円   《OMTクーポン使用》    ▶︎大宜味村民・・  300円             ▶︎沖縄県民・・・1,500円 【定 員】    各回6名  【受付方法】お申し込みフォーム https://forms.gle/y58E8JPGfTx7LxAG8 もしくは、お電話にて 【お申込、お問合わせ】   うるマルシェ 098-923-3911

《地元特産品で彩る年末年始》 今年もやります! うるま市産ビーグでしめ縄ワークショップ

By |2022-12-01T21:14:43+09:002022.12.01|

うるまなびマルシェ 《地元特産品で彩る年末年始》 今年もやります!うるま市産ビーグでしめ縄ワークショップ   今年もあっという間に年末を迎えます^^; きっと慌ただしく過ぎてしまう12月ですが、、、 新しい年の始まりをお祝いする準備も、ワクワクしながら考えていることでしょう♫ そこで、 お正月には欠かせないしめ縄! しめ縄は、お正月に神様を迎えるための準備。 新年、玄関口に飾られている光景を目にします。(沖縄では旧正月でも見かけますね♪) しめ縄と言えば、稲藁をイメージする方が多いと思いますが、うるマルシェではうるま市の特産品ビーグを使用したしめ縄作りが毎年行われています。 みなさんビーグってご存じですか? 沖縄の方言でイグサのことを「ビーグ」と言います。 そう!日本人には、馴染みの畳の原料です。 減農薬栽培で育てるうるま市照間のビーグは、150〜200年前から始まったと言われ、今でも人々の暮らしを支えています。 ここうるま市のビーグは沖縄県最大の生産量があり、手触り良く、太く丈夫な照間ビーグは一度使用したら、手放せなくなるほど! 力強い大地の香りの中にも、穏やかな気持ちにされてくれる繊細な香りは、アロマとしても人気があるんです♫ 今年はうるま市産ビーグを使用したオリジナルしめ縄を作って、新年を迎えませんか! 【講座名】地元特産品で彩る年末年始 今年もやります!ビーグでしめ縄ワークショップ 【日 時】令和4年12月11日(日)  ■午前の部 10:00~13:00     ■午後の部 14:00~17:00   【場 所】うるマルシェ 市民食堂2階 会議室 【参加費】2,000円 【定 員】各回10名 【受付方法】お申し込みフォーム https://forms.gle/RKRJPpBg6ZF4aMLY8   もしくは、お電話にて 【お申込、お問合わせ】   うるマルシェ 098-923-3911

【12/18開催】うるまのサメのお話、サメ革でコインケースを作ろう!

By |2022-11-28T20:01:49+09:002022.11.28|

お待たせしました!第三弾!!  【12/18開催】うるまのサメのお話、サメ革でコインケースを作ろう! うるま市の沖合では、「漁師さんの網・仕掛けをサメが壊してしまう」ことが問題になっています。 駆除されたサメの大部分は、これまで利用価値がないとされて廃棄されてきました。 「うるまの海のサメ問題」について学び、「駆除されたサメの革を使用して、コインケース作り」を 体験することで、地域課題への理解を深める講座です。 世界で一つだけのコインケース♪素敵だと思いませんか? クリスマスプレゼントにお勧めします!!   ■企画内容: ○座学「うるま市でのサメ問題のお話」 うるま市でのサメ被害の現状と課題について、自分たちの普段の生活と関連付けながら楽しく学びます。 講師は、RYUKYU SHARKの稲葉さんです。   ○体験「サメ革を使ったコインケース作り体験」 うるま市沖で駆除されたサメの革を使用して、コインケース作り体験をします。     ■開催日時: ・12月18日(日)10時~12時(約2時間)   ■集合場所:うるマルシェ会議室(「うるま市民食堂」がある建物の2階です)   ■募集定員:20名(先着順となります) ※最低催行人数の5名に満たない場合は、開催中止とさせて頂きます   ■参加費:1名につき ¥5,000 ※小学生以上から参加可能です。 ※参加費の一部をうるま市内の漁業者に寄付させて頂きます。   ■持ち物:筆記用具 【お申し込み】https://forms.gle/mvvExUmAiwCRtitD6 こちらをクリックして、Googleフォームよりお申し込みください。   ============== ■本企画の趣旨について 「うるまのサメのお話、サメ革でコインケースを作ろう!」は、うるま市の地域課題のひとつである「漁業へのサメ被害」についてを参加者に知ってもらい、身近な地域課題として考えるきっかけになればという想いで企画しました。   座学では、うるま市で駆除されたサメを資源として活用されている「RYUKYU SHARK」の稲葉さんからサメ被害について学びます。パワーポイントでの映像の視聴や、自分たちの実生活と関連付けた意見を考える時間を設けることで、楽しく実践的に学びを深めることが出来ます。   体験では、実際にうるま市沖で駆除されたサメの革を使用した「コインケース作り体験」が出来ます。座学で学んだ「サメ革」に実体験で触れることで、より身近にサメを感じてもらい、体験を通して参加者が地域課題について考えるきっかけを作ることが出来たらという想いです。   今回の企画の参加費の一部は、うるま市内の漁業者に寄付させて頂きます。          

【12/10開催】「うるまの食 伝統といまに出会う旅」モニターツアー募集

By |2022-12-02T10:30:27+09:002022.11.18|

【12/10開催】観光庁看板商品創出事業「うるまの食 伝統といまに出会う旅」 日帰りモニターツアー参加者募集!   本モニターツアーは、観光庁の支援事業により(株)ファーマーズ・フォレストが企画したガストロノミーツーリズムです。うるま市や沖縄(琉球)の多彩な食材や食習慣の魅力を伝え、食や歴史・文化に通じた人々と触れ合ってもらうことで、地域の魅力発信・経済の活性化・持続可能な滞在型観光を実現することを目的に企画されました。   モニターツアーは、ご参加いただくみなさまからご意見を頂戴し、ツアー内容をよりよいものにブラッシュアップするために開催されるものです。アンケートへのご回答やツアー内容の動画・写真等による記録に同意いただいたうえで、お申し込みくださるようお願いいたします。   【ツアー概要】 [午後] 地域ガイドの案内による生産者訪問、勝連城跡散策、勝連半島の島めぐりなどをお楽しみください。(バス移動) [夕食] 世界遺産「勝連城跡」にオープンする一夜限りのポップアップレストランで、琉球料理伝承人・宮國由紀江氏による伝統的な琉球料理を味わっていただきます。琉球王朝時代の食医学書『御膳本草』にもとづく沖縄の「医食同源」の考え方の講話あり。「肝高の阿麻和利」、エイサー、太鼓といったうるまの芸能も合わせてお楽しみください。琉球王朝時代のおもてなしを疑似体験いただける内容となっています。   【開催日】  2022年12月10日(土)13:00〜21:00(予定)   【集合場所】 沖縄県うるま市:あまわりパーク駐車場 Map:https://goo.gl/maps/4kwnRd9nrg2jGVfD9   【参加費】  3,000円(実際のツアー料金  50,000円〜/一人)   【申込締切】 2022年11月30日(水)   【募集人数】 10名   【ツアースケジュール】 13:00 あまわりパーク駐車場集合 13:30 地域ガイドと行く浜比嘉島散策 15:30 「うるまの海ぶた」生産者 池宮城宏さん・黄金いも生産者 田中豊彦さんとの交流 16:00 地域ガイドの案内であまわりパーク〜世界遺産 勝連城跡散策 18:00 勝連城跡 三の曲輪にて屋外ディナー ・琉球料理伝承人 宮國由紀江さんにより琉球料理の宴 ・現代版組踊「肝高の阿麻和利」、エイサーなどの芸能鑑賞   【条件・注意事項等】 ・沖縄県外在住の方の参加を優先させていただきます。 ・参加料金にはツアーガイド代、あまわりパーク・勝連城跡入場料、ディナー代、芸能鑑賞代、企画料が含まれております。ツアー工程に含まれない交通費・宿泊代金等の旅費は参加者のご負担となります。 ・応募者多数の場合は抽選とさせていただき、当選者にメールにてご連絡させていただきます。   【応募はこちらから↓】 https://forms.gle/MY1o7D9wY7YrVAbn8   【お問合せ】 098−923−3911

《体験レポート》 大宜味で美味しい体験♪ シークヮーサー収穫体験と 作って食べるワークショップ

By |2022-11-12T19:38:57+09:002022.11.12|

《体験レポート》 大宜味で美味しい体験♪ シークヮーサー収穫体験と作って食べるワークショップ 気持ちのいい風が吹く季節になりましたね♪ そんな心地よさに誘われて、食欲もますます増してきました〜😂 さぁ、今回はこの時期、美味しい食べ物の一つ♪大宜味村特産品のシークヮーサー収穫体験! シークヮーサーといえば、 青切りで酸っぱくてそのままでは食べられないよ:;(∩´﹏`∩);:と思ってませんか? もちろん、そうなんですけど、、、💦 この時期のシークヮーサーは、ほんのり黄色くなって、酸味と甘みが絶妙なバランス✨ 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンターで集まって、やんばるの山へ出発! いったいどこまで行くの〜⁉️ というほどクネクネ山を登って見えてきたのは、手付かずの自然に囲まれたシークヮーサー畑! 生産者の大城さん!今日もステキな笑顔で迎えてくれました(^-^) 緑が気持ちいいです♫ 早速、大城さんにシークヮーサーの収穫方法を教えてもらって、収穫開始! 大城さんとおしゃべりをしながら、甘酸っぱいシークヮーサーを頬張ったり❤️ 収穫したシークヮーサーをその場で生搾り!贅沢100%ジュースで、自然の恵みに乾杯✨ 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 シークヮーサー収穫を楽しんだ後は、ビジターセンターに戻って「作って食べるワークショップ」がスタート♫ 🌟1週目は、大宜味産そば粉を使った「蕎麦打ち体験」に挑戦です。 混ぜたり、こねたり、香りが立ってきて、もうお腹が鳴りっぱなし❤️ 挽きたてのそば粉、自分で作った出来立ての和蕎麦、、、間違いなく、美味しい( *´艸`)♪   🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 🌟2週目は、収穫したばかりのシークヮーサーを使って、発酵調味料作り。 発酵ライフアドバイザーの服部さんに教えていただきながら、おいしくなぁれ😊と笑顔のスパイス! 調味料を使った試食をいただきながら、服部さんに質問タイム。 新鮮なシークヮーサーで、体に嬉しい、美味しい発酵調味料が作れたことにみなさん大満足👏 シークヮサー畑が広がる大宜味村の山も、甘さが際立つ黄金シークヮーサーが多くなり、緑と黄金色のステキな色彩が見られるようになってきたようですよ。 今度は、あなたも一緒に行きませんか♫   うるまなびマルシェ  澤岻  

Go to Top