《番外編》うるまのもずく極みの宴――「宮國由紀江の薬膳ダイニング」
薬膳料理研究家の宮國由紀江さんによるディナーイベントは、もずくを使った創作メニューのフルコースが振る舞われ、もずくの可能性を大いに広げるものとなりました。美食と深い学びが融合した特別な晩餐の模様をお伝えします。
薬膳料理研究家の宮國由紀江さんによるディナーイベントは、もずくを使った創作メニューのフルコースが振る舞われ、もずくの可能性を大いに広げるものとなりました。美食と深い学びが融合した特別な晩餐の模様をお伝えします。
うるマルシェの特別企画「彩色 手しごと市とワークショップ」は、地元の多彩な手しごとの技に触れられる機会となりました。ビーグ(い草)を使った敷物作りから芭蕉布織り、紅型染めなど5コーナーも体験した小学生もいました。
うるマルシェの「こどもの日」イベントは、主に沖縄文化に関連した体験の場を各種展開しました。「シーサーの絵付け体験」に「ちんすこう作り」、昔懐かしい「アダンの葉の草編み」など、楽しい取り組みの様子をお届けします。
黒毛和牛の最高級ブランド「山城牛」(やましろぎゅう)を育てる山城畜産(うるま市石川山城)で、子どもたちがお仕事の体験をしました。代表・山城善市さんとの一問一答にご注目ください。
うるマルシェのパン職人の元で、子どもたちがパン作りに挑戦しました。40分間の手ごねを経て成形、トッピングなどの作業も経て、出来上がった3種のパンのお味は・・・?