urumarche

ホーム/urumarche

About urumarche

この作成者は詳細を入力していません
So far urumarche has created 312 blog entries.

《体験レポート》お菓子の工場 美十沖縄工場へ行ってみよう!

By |2023-12-15T22:20:04+09:002023.12.15|

京都の生八つ橋「おたべ」などで知られる美十(びじゅう)の沖縄工場(うるま市勝連南風原)で2023年11月23日、親子を招いて見学会が行われました。うるマルシェ勝連城サテライト店と初めて連携し、午前と午後計2回に親子9組20人が参加しました。つづきはこちら、、、 美十見学リポート(完成版)

うるマルシェ津堅島農場と子育て世代の移住促進への挑戦

By |2023-09-27T14:09:02+09:002023.09.27|

過疎化が進み、子育て世代は激減、学校も廃校の危機という津堅島では、耕作放棄地が激増しています。 うるマルシェではこの課題の解決に少しでも役に立ちたいという思いで、2021年にうるま市の協力の元、1ヘクタールの耕作放棄地を確保し小麦を植えました。 再来年には5ヘクタールの耕作放棄地に麦を植える予定です。 なぜこの様な取り組みを始めたのか?というと、、、、 島で稼ぐことができれば、この風光明媚な土地に子育て世代が移住してくるはずだ、、、という思いで、移住者の為の仕事を創出する取り組みを始めています。 小麦を育て、収穫した小麦を使って加工品を作る。そこに労働力が必要になる。子育て世代でかつ移住をしたいとお考えの方を雇用することで、過疎化を少しでも防ぐことができるのではないか?そう考えた上で始めた直営農場になります。 うるま市を中心に沖縄県内で自然栽培で育てられた 『島麦かなさん』を使った、うるマルシェでしか購入できない商品がたくさんあります。 うるマルシェオリジナルの商品から、うるマルシェに出品いただいている事業者の皆様が、 県産小麦の消費拡大への取り組みにご賛同いただき、たくさんの商品に島麦かなさんを使っていただいています。 うるマルシェにご来店の際はどうぞ手にとってみてください。 小麦の風味豊かな味わいは絶品です♪

うるマルシェの生産者さん18. 沖縄県産ブランド黒毛和牛「山城牛」生産者 山城畜産(うるま市石川 )

By |2023-08-28T19:56:02+09:002023.08.28|

沖縄県うるま市石川で純沖縄県産のブランド黒毛和牛「山城牛(やましろぎゅう)」を生産する「山城畜産」は、A5〜A4ランクの肉用牛を安定的に生産する技術で県内屈指の実力を誇る農家。あっさりクセのない味わいと肉質の柔らかさに定評があり、品評会でも数々の賞を受賞しています。 肉質のよさが口コミで広がりブランド牛に。山城畜産が手がける「山城牛」とは […]

【5/21開催】映画 『むんじゅる笠』上映会inあまわりパーク

By |2023-05-08T08:07:21+09:002023.05.08|

【5/21開催】映画 『むんじゅる笠』上映会inあまわりパーク うるマルシェは、4月5日(水)津堅島のうるマルシェ農場で昨年11月に植え付けした小麦『島麦かなさん』の収穫を行いました。 今後沖縄県麦生産組合の協力のもと製粉を行い、うるマルシェで販売されるパンやお菓子、加工品に使われていくことになります。 前年に引き続き豊作という事で、今年一年皆様にうるマルシェの小麦をみなさんに楽しんでもらえたら嬉しく思います。 また、例年母の日の翌週に開催されている麦の収穫祈願祭『おきなわ麦うまちー』が諸事情により延期となり、6月21日ごろに開催する予定です。 それに先駆けて、沖縄の麦文化について学ぶとても良い映画『むんじゅる笠』の上映会を、例年開催していた母の日の翌週5月21日に開催することとなりました。ぜひ楽しみにしていただければと思います。 この映画は沖縄の歴史・伝統・文化を題材に映画づくりをしている『海燕社』さんが制作されたものです。 瀬底島で『むんじゅる笠』を作り続けていた大城善雄さんに焦点を当てたドキュメンタリー映画になります。 沖縄の麦文化を学ぶ良い機会になればと思います。   開催日時 5月21日(日)3回公演 9時30分 17時00分 19時30分   場所 あまわりパーク 多目的ホール   料金 500円(予約優先)   予約は↓こちらから https://x.gd/2M1Tw   お問合せ あまわりパーク 098-978-2033 ↑津堅島のうるマルシェ農場 2023年収穫

てっぺん朝ヨガin勝連城

By |2023-03-30T19:21:46+09:002023.03.30|

てっぺん朝ヨガin勝連城  【 ちゅらyoga 】 世界遺産 勝連城跡のてっぺんで、空に近い360度見渡せるパワースポット全開の場所で・・・ 心も体もリラックス&リフレッシュ‼ 清々しい大地と空と風を感じながらほんのひと時を過ごしてみませんか! QRコードを読み取り、お申込みフォームに入力するだけでOKです。 下記リンクよりアクセスまたは、お電話受付もしております。 https://forms.gle/ZLx9E3gSQURWiUjR6 098-978-2033 あまわりパーク管理事務局 (9:00~17:30)    

Go to Top