月別アーカイブ:3月 2025

【出店者募集】GW(5月5日)遊び体験・ワークショッップイベント

By |2025-03-20T12:03:29+09:002025.03.20|

みんなでおいでよ♬ うるマルシェで一緒にあ・そ・ぼ! 遊び体験・ワークショップ出展者募集!! やねよりたかいこいのぼり~♬ 今年もワクワクのゴールデンウイークがやってきますね~   うるマルシェでは、子どもたちの笑顔が溢れるあったかいイベントを一緒に作ってくれる遊び体験やワークショップなどのプログラムをお持ちの事業者や団体を募集します!   いろんな遊びや体験を通して、子どもたちの創造力と知的好奇心をグングン刺激! こどもや親子向けのワークショップブース。オリジナルグッズなどの販売も可。   お申込み締切は3/31㊊   ワクワクする楽しい体験・ステージプログラムをお待ちしています。   開催日:5月5日 10:00~16:00 開催場所:うるマルシェ(うるま市前原183-2) レストランうるま市民食堂2階会議室 又はイベント広場(雨天決行)     遊び体験・ワークショップ出展者募集要項()をご確認のうえ、お申し込みください。 【募集要項】20250505 みんなおいでよ♬ うるマルシェで一緒にあ・そ・ぼ!     お問い合わせ 098-923-3911(担当:澤岻、小野)      

【4月10日開催】のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」

By |2025-03-15T10:19:30+09:002025.03.13|

第10回のひな千明の「琉球料理と季節のまーさむん」  「以臓補臓(いぞうほぞう)」という中国伝統医学の言葉をご存知ですか? 沖縄の伝統食には同じく、不調な臓器と同じ動物の部位を食べることで働きを補う考え方の料理があります。 その一つ、チムシンジ(豚レバーの煎じ汁)は体力回復に最適な一品です。 琉球料理伝承人・のひな千明さんと美味しく作って、楽しく食べましょう。 《4月のメニュー》 春を元気に過ごすまーさむん チムシンジ(豚レバーの煎じ汁)・・・貧血気味や風邪の時に作られるクスイムン(薬になるもの・滋養食) タマナーチャンプルー(キャベツの炒め物)・・・美味しい春キャベツを使い、ワンランクアップの作り方を伝授します。 《春の薬膳お食事つき!》 国際中医薬膳師の資格も持つ講師が考案した「春の薬膳炊き込みご飯」「春の薬膳デザート」「春を元気に過ごす薬膳茶」もご賞味いただけます。薬膳に関する知識も得られる盛りだくさんの内容です。 日 時 2025年4月10日(木)10時〜13時(入室は開始10分前から) 場 所 うるマルシェ・キッチンスタジオ(うるま市前原183−2 ) 参加費 3,630円(材料費込み) 定 員 12人(定員になり次第、締め切りとなります) 申込方法(要予約) スマホから簡単お申し込み! 申込フォームに記入して送信、「うるマルシェ通販」サイトで事前決済をお願いいたします。申込フォームはこちら。  持ち物 エプロン、手拭い、筆記用具、持ち帰り用パック 問い合わせ うるマルシェTEL:098-923-3911(9時~18時) 講師 のひな千明(琉球料理伝承人)「沖縄の味 石嶺食堂」(那覇市)店主。「琉球料理を普及させることが健康長寿につながる」と活動を広げている。  

Go to Top